SakamonWeb
New
Tools
Index
Edit
文字化け対応
<<java>> <pre> # cd /usr/lib/java/lib/fonts # ln -s /usr/share/fonts/M+IPA fallback </pre> <<unzip>> windows で作成した zipファイルに含まれる日本語名ファイルが文字化けする. shift-jis の復号がうまくいかない模様. → Ubuntu Japanese Team の [[unzip]]を流用する. Ubuntu Japanese Team から下記srcファイルを取り寄せて makeする *unzip_6.0-5~5.52~ja3.tar.gz https://launchpad.net/~japaneseteam/+archive/ppa/+packages <pre> > unzip -O cp932 {target.zip} </pre> <<KDE/ark>> windows で作成した zipファイルに含まれる日本語名ファイルが文字化けする. upzip を置き換えても改善しない.独自の処理を行っている模様. KDEの coreライブラリを改造する方法が紹介されているが,makeが面倒そう. → gnome の FileRoller で代用する. 下記ファイルを取り寄せて,/sbin/installpkg でインストールする *GConf-2.26.2-x86_64-2gsb.txz *ORBit2-2.14.17-x86_64-2gsb.txz *file-roller-2.26.2-x86_64-2gsb.txz http://ftp.slackware.pl/pub/gnomeslackbuild/gsb/ file-roller は内部で unzipコマンドを呼び出しているが, 呼び出し時に「-O cp932」オプションをつける必要がある. コードを書き換えるとメンテナンス性がおちるため unzip用の wrapperを作成する. unzip の「-Z」オプションは必ず最初に指定する必要があるため, このオプションの有無によって,「-O cp932」オプションを追加する 場所をかえる. <pre> # mv /usr/bin/unzip /usr/bin/_unzip # cat > /usr/bin/unzip #!/bin/sh if [[ $1 =~ "^-Z" ]];then OPT=$1 shift __unzip ${OPT} -O cp932 $@ else __unzip -O cp932 $@ fi # chmod +x /usr/bin/unzip </pre>
Sign:
freeze
sage
Attachment
New:
Sign:
Rename
Title:
Sign: