SakamonWeb
New
Tools
Index
Edit
WISH/ユーザ車検2011
2011/3/11に普通自動車のユーザ車検を通してきた。 <<WISHの状態>> 既知項目 * 購入から7年目 * 走行距離 58,800km * 把握異常:朝1始動が貧弱。タイヤエアーが少な目。 不安項目 * エンジンオイル。しばらく交換していない。 * ホイールアライメント。片輪を歩道に乗り上げて駐車することが多いから。 * 光軸のズレ。両ヘッドライトを破損、交換した。 * シャフトブーツ。年数的にそろそろ。 * ブレーキパッド。年数的にそろそろ。 <<事前準備>> * 予約((br)) 1週間前から [Webページ|https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do]で予約ができる。2年前バイクで受検した時と URLが変わっていたので少し探してしまった。ただ予約するだけなのにユーザ登録が必要となっていた、いまいちだ。 * 書類準備((br)) 次の書類を事前に準備しておいた。 ** 納税証明書((br)) 自動車税の納付書に添付されている書類で、税を納付すると証明書にも印鑑を押してくれる。昨年5月に納付した時の納付書をなんとか探し出せた。 ** [定期点検記録簿|http://sakamoto.fam.cx/]((br)) ネットから入手。24ヶ月点検として義務付けられている点検箇所が示されており、チェックシート形式になっている。整備ではこの項目に沿って点検を行うが、汎用的に作られているので、車種によっては点検の必要のない項目も含まれる。AT車でのクラッチ等、装備のないものは「該当なし」としておく必要がある。 <<整備>> 定期点検記録簿に沿って点検と整備を行う。 <<<エンジンルーム点検>>> <<<室内点検>>> <<<足周り点検>>> <<<下周り点検>>> <<<外廻り点検>>> <<検査>> <<車検証発行>> <<総括>> ||種別|品名 |個数 |金額 || | | | ||整備|エンジンオイル|4L | 2,625 || |バッテリ液 |1ヶ | 294 || |ウォッシャー液|1ヶ | 498 ||保険|自賠責保険 |24ヶ月|22,470 ||検査|用紙 |3種 | 20 || |検査登録印紙代|1ヶ | 400 || |審査証紙代 |1ヶ | 1,300 || |重量税印紙代 |1ヶ |30,000 ||その他|昼食代 |1人 | 840 || | | | ||合計| | |58,447
Sign:
freeze
sage
Attachment
New:
Sign:
Rename
Title:
Sign: