SakamonWeb
New
Tools
Index
Edit
Windows/NWホームフォルダ
ホームフォルダをネットワーク上の共有フォルダに設定する方法。 複数のPC環境で同じデスクトップやマイドキュメントを共有できるようになる。 <<設定方法>> <<<1. ログオンスクリプトの作成>>> 主要フォルダはネットワーク上のフォルダを参照するようにレジストリを設定 ※デスクトップの場合のレジストリ変更例 レジストリ:HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders 名前:Desktop データ:\\サーバ名\共有フォルダ名\%username%\デスクトップ レジストリ設定を自動化するスクリプトの作成 (デスクトップ、マイドキュメント、写真、お気に入り) <pre> @echo off IF NOT "%USERNAME%" == "Administrator" ( reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders" /v "Desktop" /d "\\サーバ名\共有フォルダ名\%username%\デスクトップ" /f reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders" /v "Personal" /d "\\サーバ名\共有フォルダ名\%username%\マイドキュメント" /f reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders" /v "My Pictures" /d "\\サーバ名\共有フォルダ名\%username%\マイドキュメント\My Pictures" /f reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders" /v "Favorites" /d "\\サーバ名\共有フォルダ名\%username%\Favorites" /f ) </pre> ※Administrator はトラブル時でも確実にログオンできるように設定対象から除いておく <<<2. ログオンスクリプトの登録>>> グループポリシーエディタでログオン時のスクリプトを設定する 「ファイル名を指定して実行」に「gpedit.msc」と入力して起動 設定箇所の表示 「ユーザの構成」⇒「Windowsの設定」⇒「スクリプト(ログオン/ログオフ)」 ⇒ログオンのプロパティ スクリプトの登録 「追加」で前述したスクリプトを追加 <<<3. ログオン前NW接続>>> WindowsXPで無線LANを利用している場合、ログオン後にNW接続が行われるため、上記で作成したログオンスクリプトが失敗してしまう。 そこでIntel PROset/Wireless WiFiソフトウェアを利用している場合は機能追加によりログオン前にNW接続するようにする。 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=022755
Sign:
freeze
sage
Attachment
New:
Sign:
Rename
Title:
Sign: